19日(水)〜21日(金)1年生2年生学年末テスト、18日(火)〜21日(金)3年生進路懇談 公立一般、14日(金)卒業式、21日(金)修了式です。

エアコン取替工事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(木)
 夏休み中に、西館校舎の大半の教室のエアコン取替を行います。

 2年生の教室や音楽室・美術室・調理室などの特別教室のエアコンが古くなっているため、新しいものと交換しています。

 2学期始業式には間に合うようになっていますが、夏休み中は工事中の教室が使えず、ご不便をかけていますが、よろしくお願いします。

救急救命講習会等

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月29日(木)
●本日午前中、城東消防署の方の協力のもと、教職員の救急救命講習会を実施しました。
 消防署職員の説明の後、2つのグループに分かれて、心肺蘇生(胸骨圧迫)とAEDの使用法について学びました。
 城東消防署のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

●また、その後、養護教諭の先生から「食物アレルギー」と「アナフィラキシー・ショック」の説明を受け、緊急対応として「エピペン」の使用方法について校内研修を実施しました。
 
 

元気アップ自主学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も元気アップ自主学習会が行われていました。
 夏休み中で、部活動などで参加者は少ないですが、参加者は2時間程度、夏休みの宿題などの自主学習に取り組んでいました。

 前半の元気アップ自主学習会は今日が最後です。
 後半は8月18日(水)〜20日(金)までとなります。

 また、明日は図書館の開館日です。夏休み中に5冊まで借りることができます。
 本を読みたい、借りたい人は、来館を待っています。

部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月28日(水)
 本日も朝から様々な部活動が練習をしています。
 午前中はテニス部が大池中学校と練習試合。午後は野球部が平野中学校と練習試合をしていました。
 暑い日が続きます。水分をこまめに補給して、熱中症に注意してください。

剣道部

画像1 画像1
26日・27日に岸和田市総合体育館にて大阪府中学校剣道選手権大会男女団体戦の部(近畿・全国大会予選)が行われました。

女子団体戦の部
1回戦  高槻6中   3-0 勝ち
2回戦  庄内さくら中 5-0 勝ち
3回戦  殿馬場中   4-0 勝ち
準々決勝 四天王寺東  2-2 本数負け 結果 大阪府 ベスト8

男子団体戦の部
1回戦  交野2中   5-0 勝ち
2回戦  南池田中   4-0 勝ち
3回戦  石切中    4-1 勝ち
準々決勝 高槻6中   2-1 勝ち
準決勝  豊中16中   1-3 負け   結果 大阪府 第3位

2日間応援ありがとうございました。

 優勝チームは全国大会、2位までが近畿大会出場となり、残念ながら目標には届きませんでしたが、生徒たちは本当によく頑張ってくれました。

 この大会で3年生のほとんどが引退となりますが、また新チームで大きな目標に向かって頑張っていきたいと思います。

また、女子個人では近畿大会出場が決まっています。今後とも応援よろしくお願いします。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/29 夏休み図書開館(8:00〜12:00 13:00〜14:00)  

令和3年度

令和2年度

保護者へのお知らせ

交通安全マップ