6年 アミアミアミーゴ序章!(6/7)今日はその序章で、画用紙を使って編む練習をしました。 全単元でカッターの使い方がバッチリだった6年生! 今日も直線をとても丁寧に切っていました。 どんな色合いで編めば美しいか、配色をしっかり考えます。コントラストを考えたり、グラデーションを考えたりしながら、とっても美しい作品ができました。 これをラミネートをして、ランチョンマットにする予定です。 次回からは紙バンドを使って、実際にカゴを編んでいきます。 さぁ、いよいよ本章に突入です!! 5年 環境問題リーフレット完成!(6/7)インターネットで情報を収集し、友だちにわかりやすく説明するために必要な資料を選び、伝えたいことを自分の言葉でまとめてリーフレットにしました。 大気汚染や海洋汚染、森林破壊や絶滅危惧種などの環境問題について、グラフや表、写真などを用いて、とてもわかりやすくまとめることができました。 6年 防災ポスター完成!(6/4)伝えたい内容ごとにグループを作り、本やインターネットから情報を集めて、得た情報をいかにわかりやすく紹介するか、考えながら作りました。 出来上がったポスターを読み合い、伝えたい内容を効果的に伝えるためにどんなことに気をつけて作っているか、工夫している点など話し合いました。 ただ読むだけでなく、作り手が何を意図して作成しているかが分かると、ポスターの見方や内容の受け止め方も変わってくるように感じました。 5年 茶色の小びん、集大成!(6/4)リコーダー、オルガン、鉄琴、木琴、和音と各パートを全てできるようになったので、集大成としての合奏!! 誰がどのパートになっても大丈夫なので、くじ引きで楽器は選びました。 「木琴したかったなぁ」 「和音や!やったー」 など思いはさまざまでしたが、『それも運』と割り切って切り替えのできる5年生、素晴らしいです。笑笑 みんなの心を一つにして、素晴らしい合奏ができました。 高学年 開脚跳びに挑戦中!(6/3)久々に取り組むので、はじめは怖さがあるようですが、 一度跳べば感覚が戻り、高さの高い跳び箱にも挑戦する姿が見られました。 ただ跳ぶのではなく『正しいフォームで跳ぶ』ことが学習課題です。 手の着き方、足の開き方、お尻の位置、着地の姿勢など、正しいフォームを意識することで、美しく跳ぶことができます。 『目指せ TOKYO 跳びリンピック』と名づけられた今回の学習です。 35人の選手のみなさん、金メダル目指してがんばってくださいね!! |