新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

補習の様子(3年生)

本日は国語と数学の補習がありました。
集中力を切らさず、時には互いに教え合いながら問題を解いていました。1、2年の復習は夏休みにしっかりしておきましょう。

明日も補習は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏季休業中の電話対応について / 補習の様子

夏季休業中(〜8月24日(火))は、電話対応が8時30分から17時となっています。
上記以外の時間帯は音声ガイダンスによる対応となりますので、何とぞご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。

********************************

夏休みに入り4連休を経て、各学年とも本日より補習が始まりました。

写真は、上から1年生(数学)、2年生(英語)、3年生(国語)の補習の様子です。
感染症対策を施し、なおかつ冷房のよく効いた教室は、外の暑さを忘れて勉強に打ち込むことができます。
「分からない」を2学期に持ち越すことのないように、夏休みの間もいっしょにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バスケットボール部 練習試合

本日、友渕中学校さんと練習試合を行いました。
公式戦以外での対外試合が可能となり、新しいオフィシャルセットもはじめて出すことができました。

練習試合では、思うようにいかなかったり歯がゆい場面もありましたが、これからも選手たちは自分と向き合いチームに向き合ってくれることでしょう。志高く、前進してほしいと思います。

いつもご支援ありがとうございます。周りへの感謝を忘れず、これからも目の前のことから積み重ねていきたいと思います。
画像1 画像1

ソフトテニス部 男子秋季総体ブロック予選(団体戦)

7月25日(日)ソフトテニスの男子秋季総体ブロック予選が行われました。この大会が3年生にとっては最後の公式戦になるため、気合い十分で臨みましたが、結果は下福島中学校に1-2で負けてしまい、残念ながら秋季総体の本戦に進むことはできませんでした。
簡単なミスによる失点が多すぎました。修正するためにはどうすればいいか、1日しっかり考えて次の練習に取り組みましょう。

3年生の2人は、公式戦はもうありませんが、中学校を卒業したわけではないので、いつでも練習に顔を出してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

軟式野球部 練習

新チームが始動して、5日目です。今日は打撃練習、バントやスライディングの練習をしました。特に1年生は初心者ばかりのため、どんどん上達していきます。また練習後に勉強会をしました。少しずつ宿題が終わっています。
来週から他の中学校と合同練習が始まります。明日しっかりリフレッシュして、来週もしっかり頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/30 元気アップ学習会10時〜
8/2 元気アップ学習会10時〜
8/3 元気アップ学習会10時〜
8/4 元気アップ学習会10時〜
8/5 元気アップ学習会10時〜

いじめ防止基本方針

令和3(2021)年度 お知らせ(配布文書)

ChromeBook

様式・規約

スクールカレンダー(年間行事予定表)