終業式
今日は3限目に終業式が行われました。
校長先生からのお話は、この夏1年延期になったオリンピックのお話でした。生活をかけて調整した選手たちにとってはこの1年間は想像を絶するような精神力でこのオリンピックを迎えていると思います。選手たちの活躍を、コロナ禍なのでお家で応援して、感動や勇気をもらってください。というお話でした。 次に生徒指導主事からのお話は、3つありました。1つ目は、悩みなどを1人で抱え込まずに、懇談で配布しているプリントに書いてある相談窓口などを利用してください。夏休みになのでなかなか友達に会えない時もありますが、悩みなどは1人で抱え込まずに、必ず誰かに相談してください。2つ目は、事故に遭わないようにしましょう。夏には水辺に行くことが多いので、水難事故に気をつけて下さい。ゲリラ豪雨なので、河川の水位が急に増えることもあります。十分気をつけてください。また、自転車などの交通事故に気をつけて下さい。瑞光中学校の生徒が全員元気に8/25の始業式に来て来ることを祈っています。3つ目は、1学期に全学年勉強したと思いますが、SNSによるトラブルです。自分の一言が相手を傷つけることがあります。十分に気をつけてSNS等を使いましょう。というお話でした。 1学期が終了しましたが、まだ新型コロナウィルスの影響があり、まだまだ気を抜かずに感染症対策を行なっていかなければなりませんが、この夏休みにしっかりリフレッシュと休養をしっかりととり、2学期に元気な笑顔で登校してきてください。 最後に今学期も保護者の皆様をはじめ、地域の方々などたくさんの方々のご協力とご理解のおかげで乗り切ることができました。ありがとうございました。2学期も教職員一同精一杯子供達のために頑張りますので、よろしくお願いします。 ![]() ![]()
|