9年 出前授業2![]() ![]() ![]() ![]() 内容は「Let's enjoy talking to each other and using a little English」です。 9年 出前授業1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大阪夕陽丘学園高等学校から先生方に来ていただいて、4つの講座から一人1つの講座を選び授業を体験しました。 講座1「ファクトフルネス データを基に世界を正しく見る習慣を身につけよう」の様子です。 内容は「様々な情報があふれる時代。人間の持つ思い込みを乗り越え世界の今も見てみましょう」です。 7/9 給食![]() ![]() ・ゴーヤチャンプル ・すまし汁 ・あつあげのしょうがじょうゆかけ ・ごはん ・牛乳 発達障がいを考える![]() ![]() ![]() ![]() 地域にある、社会福祉法人ノーマライゼーション協会から講師の方に来ていただきました。 発達障がいの種類や発達障がいがある方の日常など、VTRやパワーポイントを使ってわかりやすく説明していただきました。 この学習をとおして、「全ての人が安心し、居心地よく暮らすことができる街づくり」をしていきましょう。 研究討議![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4つのグループに分かれ、パソコンを使ってよかった点、改善すべき点、疑問点などを入力し、みんなで共有しました。 明日からの授業に役立てていきます。 |