体育館 緊急時避難用空調工事
体育館の緊急時
避難場所としての 空調工事が始まっています。 緊急時に玉出中学校が 避難所となったとき用の 空調設備工事です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連休明けの登校風景
本日5月6日(木)は、
連休明け久々の登校日となります。 3時間目からの授業に向けて 元気に登校しています。 晴天で、気温がぐんぐん上がりそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自転車もルールを守ろう
日中の暑さからそろそろ熱中症も
気になる季節となりました。 5月も始まり、クールビズ (関西夏のエコスタイル)。 なお、大型連休中は 新型コロナウイルス感染症に対する警戒が呼びかけられました。 不要不急の外出は控えて、過ごしたことでしょう。 さて、暑い日が続くようになると マスクをずらしたい気持ちはわかりますが、 頑張って乗り切りましょう。 加えて、大阪府警察から 「自転車もルールを守ろう」というチラシが 届いていますので配布します。 自転車の交通事故防止を呼び掛けるお知らせです。 交通ルールを守って自転車も安全に利用しましょう。 自転車もルールを守ろう 眼科検診
本日(30日)13時から
本校眼科校医 山中眼科の学校医 すぎ岡芳江先生が、 午後休診いただき 全学年の眼科検診に来てくださいました。 お忙しい中、丁寧に検診いただき 本当にありがとうございました。 *杉岡先生の『すぎ』の字が、 環境依存文字で入力できません。 申し訳ありません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急事態宣言後、初の登校(1)
本日26日は、緊急事態宣言発出後
初めての登校日となります。 本校では、 朝の学級活動(学年集会等) 1・2時間目、家庭での学習(登校時間を含む)。 3・4時間目、学校での学習。 給食後、終学級活動・掃除で下校となります。 5・6時間目、家庭での学習(下校時間を含む)。 朝の学級活動、1年生の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |