【9年】 理科 〜電流を通す水溶液調べ〜
9年生は理科で、どのような物質の水溶液が電流を通すか調べました。予想をたてたあと、電極を溶液につけました。3〜6Vの電圧を加えて確かめていきました。予想と結果を照らし合わせて、今後の学習にもつなげていきましょう。
大豆の加工食品【あつあげ】児童からは「きのうのつづき!」「豆乳から進化してる!」といった声がありました。今までの知識や経験と、新しい発見を上手につないでいました。 4年生からは「【にがり】って何?」 T先生から5年生へむけては「大豆になる前は、何ていう食べ物?」 と、発問がありました。 国語辞典をひいたり、図書室で調べてみたり、ふとしたことを、知りたい!という力を大切にできるとよいですね。 豆が苦手な児童生徒にも「あつあげは好き!」「今日の献立は特に好き!」と好評でした。 【3年】 アオスジアゲハ蝶を育てています。
3年生は、アオスジアゲハ蝶を幼虫から育てています。幼虫から脱皮し、さなぎになる様子まで成長の様子を観察しながら育てています。すでに1匹、蝶になりました。みんな順調に大きくなっていってほしいですね。
【1年】 新体力テスト 〜ソフトボール投げ〜
1年生のソフトボール投げの様子です。フォーム練習ロケットで、投げ出す角度やひじの位置などを意識して、本番をむかえました。ボールに力を伝えるのは難しかったと思いますが、がんばって投げることができました。
【2年】 新体力テスト 〜ソフトボール投げ〜
2年生のソフトボール投げの様子です。投球フォームも力強かったです。1年生の時より、遠くまで投げることはできたでしょうか。
|
|