給食室前にて 〜6月28日〜
給食前にも、七夕かざりがありました。
給食調理員が作ったそうです。 短冊に書いてあった願い事は、 「コロナが はやく しゅうそく しますように!」 「すべての がっこうぎょうじが できますように!」 「いつまでも みんなが しあわせで ありますように!」 「うたじましょうがっこうの こどもたちが えがおで いられますように!」 「たくさん きゅうしょく たべてね!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕かざり(1年生) 〜6月28日〜
うまくできたかな。
みんなが作った七夕かざりを早くかざりたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕かざり(1年生) 〜6月28日〜
先週は、ちょうちんをつくりました。
今日は、かいがらや、あみかざり、あまのがわなどを作っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 七夕かざり(1年生) 〜6月28日〜
もうすぐ7月。
七夕に向けて、かざりを作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 習字の時間(4年生) 〜6月28〜
書写の時間です。
毛筆で「左右」の字を練習しています。 筆順に気をつけて、字形を整えて書くことがめあてです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|