蔵書点検(棚卸し)
学校図書館では1年に1回、実際にある本と図書台帳のデータが一致しているかどうか、蔵書点検(棚卸し)を行っています。今年度は今日と明日の2日間、チームを組んで作業しており、図書室内には、途切れることなく「ピピッ、ピピッ」というバーコードの読み取り音が・・・。
膨大な作業量ですが、図書館補助員さんがスムーズに進められるようにコーディネートしてくださり、子どもたちの読書環境をより良くするために、先生たちも頑張っています。 せっかくの夏休み。たくさんの本と出会ってくれていると嬉しいです。夏休み明けには、みなさんの読書感想文を楽しみにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 緊急事態宣言中のいきいき活動についてホテイアオイとサカナたち
中庭の池に、涼しげなうす紫色のホテイアオイの花が咲き始めました。
金色の鯉も、金魚もメダカも、元気に泳いでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 頑張っています。![]() ![]() 5年生の教室へ行ってみると、パーランクーを鳴らしながら、運動会の団体演技の振り付けを考えているところでした。(2人に見えますが3人です) 他の学年の先生たちも、感染症対策を取りながらできるダンスの講習会に参加したり、オンデマンドでの研修会に参加したりするなど、2学期に向けて頑張っています。 |
|