<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

6月15日(火)の給食

画像1 画像1
 6月15日(火)の給食は、カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・りんご(カット缶)・黒糖パン・牛乳です。

3年生学年集会

画像1 画像1
 毎週、火曜日の朝は3年生が学年集会を開いています。今朝のお話は木村先生です。進路指導に関わってお話ししてくださいました。新聞コラムの書写し「天声人語」にも、進路に関わる気持ちを書いている生徒が多いと話されました。あと1週間ほどで1学期末テストが行われます。今できること、今やらなければならないこと、しっかりお願いします。

6月14日(月)の給食

画像1 画像1
 6月14日(月)の給食は、鶏肉のおろしじょうゆかけ・みそ汁・野菜いため・ソフト黒豆・ご飯・牛乳です。

いじめについて考える日 6月11日(金)

6月11日(金)の6限は、「いじめについて考える日」です。今年はコロナ禍で、放送による校長先生の講話を各クラスで聞きました。その後、各クラスで委員長を中心に自分の事として考える活動をしました。
この後、生徒議会で学級で話し合ったことを発表し、スローガンを決定し、全校集会で生徒会より、学級の意見やスローガンを発表します。
大淀中学校から「いじめ」がなくなるよう、全校で考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【寄贈】もったいない市場様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、もったいない市場様からペットボトル入り天然水(2L)250ケースを頂戴致しました。
 毎日、真夏日のような暑い日が続いています。熱中症予防に活用させていただきます。
 ペットボトル入り天然水は災害備蓄のための、安全・安心なナチュラルミネラルウォーターです。消費期限も明確に示され、フードロス問題を考える教材としても有効に活用させていただきます。
 もったいない市場様ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/3 2年登校日
8/6 1・3年登校日
修学旅行保護者説明会
8/8 山の日
8/9 振替休日

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書