カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
5年生 「バランス朝ごはん」
5年生 「バランス朝ごはん」
5年生 「バランス朝ごはん」
3年生 「野菜たっぷり料理」
3年生 「野菜たっぷり料理」
★チーム北巽が作ったドライカレー
★チーム北巽のお料理紹介! 韓国・朝鮮料理 「ホットック」
★チーム北巽のお料理紹介! 韓国・朝鮮料理 「コーンチヂミ」
★チーム北巽のお料理紹介! 韓国・朝鮮料理 「チヂミ」
3年生 「野菜たっぷり料理」
3年生 「野菜たっぷり料理」
本日の研修
3年生 「野菜たっぷり料理」
はなクイズ3のはながさきました!
はなクイズ2のはながさきました!
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
給食 たんけん 「すごい量だね!さやえんどう」
今日は、今が旬の「えんどう」が登場します。さやつきのえんどうが、収穫できるのは今の時期だけなので、とても貴重です
朝早くから、給食調理員さんが4人がかりで、2時間近くかかってさやむきをしてくださいました。
小学校と中学校と合わせて2500ぐらいのさやがありました。
さやから出したえんどうはとても新鮮で、甘味があって美味しいですよ!
6年生 3時間目の授業
1組は理科「気体の性質」について学習をしています。2組は社会「日本国憲法」についてのテストをしています。テストも難しくなってきたね。
5年生 3時間目の授業
1組は国語「だいじょうぶ だいじょうぶ」について、段落分けなどをしています。2組は2つのグループに分かれて、算数「比例」について学習をしています。
4年生 3時間目の授業
1組はクラスを2つのグループに分けて、大きい数の割り算の仕方について学習をしています。2組は社会「浄水場の働き」について学習をしています。身近にある水のことをしっかりと学んでね。
3年生 3時間目の授業
1組はスーパーに買い物に行って買い物をした際の、計算の方法について学んでいます。2組は国語「自然のかくしえ」について学習をしています。
88 / 132 ページ
<<前へ
|
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:7
今年度:15186
総数:200950
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽小学校 学校安心ルール
携帯サイト