11月21日(木)スマイルキッズパーク  12月3日(火)・4日(水)学力経年調査3〜6年  12月10日(火)〜13(金)期末懇談会・作品展  12月23日(月)終業式  12月24日(火)〜1月8日(水)まで冬季休業   1月9日(木)3学期始業式・給食開始  10日(金)〜15日(水)全学年5時間目終了後下校  1月17日(金)なかよし遠足  1月22日(水)新1年生入学説明会      

プールびらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 梅雨の最中とは思えないくらいよいお天気の一日になりました。今日は高倉小学校のプール開きの日でした。密を避けるため、一昨年までのように全学年一緒には入れず、回数も少なめですが、ぜひそれぞれに目標をもってがんばってほしいと思っています。

旗振り強化週間のお知らせ

旗振り強化週間のお知らせです。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓
旗振り強化週間7月

手洗い習慣

画像1 画像1
画像2 画像2
 高倉小学校では今週を手洗い週間に設定しました。緊急事態宣言が明けたとはいえ、まだまだ油断できない状況が続きます。子どもたちにはこれまで同様、手洗いや消毒を心がけるなど、感染防止に努めてほしいと思っています。

ごはんがよく進む『さごしの塩焼き』『みそ汁』『牛ひじきそぼろ』の和風献立に舌つづみを打ちました!(6/18の給食)

 今日のメニューは「さごしの塩焼き、みそ汁、牛ひじきそぼろ(年1回)、ごはん、牛乳」でした。
 「さごしの塩焼き」は、さごし(三枚おろし 1切:50g)に料理酒、塩で下味をつけ844切れ、焼きました。
 「牛ひじきそぼろ」は、牛ひき肉、ひじき、青じそ(生産量1位の愛知県産)(2枚目の写真)を砂糖、みりん、うす口しょうゆで味付けしたもので、青じその味・香りがアクセントとなり非常に美味で、ごはん(銘柄:青森県産の「つがるロマン」)がよく進みます。初登場した2009年10月から即人気献立となり、今年で13年目となり毎年6月献立として定着しています。ご家庭でも是非チャレンジしてみてください。
*「さごし」豆知識
 さわら(70cm以上)の若魚、50cmくらいの大きさのものがさごしで、名前の変わる出世魚。さわらは、サバの仲間ですが、くせのない白身の上品な味の高級魚で、関西で好まれています。さごしは、若魚なので淡白な味です。給食では、1999年1月に初登場し、今年で23年になります。1年に4回使用している人気魚(大阪市の学校給食で、18種使用してる魚のし好調査の結果、「好き」と「普通」を合わせると95%になる)です。
*「青じそ」豆知識
 中国原産。日本には5000年以上前に伝わり、古くから香辛野菜として栽培されて来ました。漢字で「紫蘇」と書くことからもわかるように、本来しそとは赤じそのことで、青じそは赤じその変種です。爽やかな香りとさっぱりした味わいが特徴で、香り成分には強い防腐作用があります。給食での初登場は1990年9月で、32年になります。

 クラス全員「牛ひじきそぼろ」がおいしいと手を上げた6年生の教室で・・・
・この世にあるのかという甘さを感じるさごしで、皮に脂がのっておいしい!
・青魚のような独特の臭みがなく、身、皮がさっぱりして食べやすいさごし!
・魚好きでないが、さごしの身は軟らかくておいしい!
・具材とみそ味がよく合ったおいしいみそ汁!
・だしが効いて野菜に味が染みたみそ汁は、ごはんとよく合う!
・牛ミンチとひじきが甘く、青じそがアクセントになっているおいしい牛ひじきそぼろ!
・牛肉と青じその風味が混じっておいしく、ご飯との相性抜群の牛ひじきそぼろ!
◎ 給食をおいしそうに食べているクラスで、感想にもドンドン手が上がり、毎日食缶がカラッポになっている給食大好き学級でした!

☆ 他の学年からもニコニコしながら、「ごはんと牛ひじきそぼろが特においしかったョッ!」とたくさんの報告がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(2年)

画像1 画像1
 今日の5時間目、2年生の子どもたちが自分たちで話し合い活動を進めていました。みんなでする遊びを決めていましたが、先生に頼らず上手に進めることができていて、とても頼もしく感じました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31