今日のメニューは「夏野菜のカレーライス(年1回)、キャベツのサラダ、冷凍みかん(今日と9/6の年2回)、牛乳」でした。
夏野菜のカレーライスは、牛肉を主材に夏野菜である「かぼちゃ(生産量5位の長崎県産)、なす、トマト、ピ−マン」を使用した人気献立です。また、子どもたちに大人気の冷凍みかんは、845個(大分県産)届きました。
*「冷凍みかん」豆知識
みかんをそのまま凍らせると乾燥してパサパサになるので、急冷と水つけを繰り返して、皮の外側に氷の膜を作り乾燥を防ぐ工夫がなされています。また、低温で食べると甘味が感じられないことから、甘味の強いみかんが使われています。
「冷凍みかんが大好き」にほとんどの児童が手をあげた2年生の教室で・・・
・カレーライスのかぼちゃが軟らかくて甘く、食べやすくておいしい!
・とろとろし、夏っぽくて辛く、野菜がおいしいカレーライス!
・サラダのキャベツがシャキシャキし、甘酸っぱくておいしい!
・キャベツとドレッシングがマッチしておいしいサラダ!
・冷凍みかんはキンキンしてアイスみたいで、冷え冷えで甘くておいしい!
・暑い夏にピッタリのひんやり、シャキッとしたおいしい冷凍みかん!
◎ 感想にどんどん手が上がり、食缶はいつの間にかカラッポになっている給食大好き学級で、笑顔いっぱいのクラスでした!
☆ 今日は1年に1回の人気献立「夏野菜のカレーライス」と「冷凍みかん」に、給食を取りに来た時から「ヤッター!」「ワ―イ!」「ラッキ―!」と盛り上がっていました。笑顔あふれる給食時間となりました!