~2月18日(火)~20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください~

「元気のおまもり」(4年生) ~6月18日~

図工科の時間です。
自分にとって、元気になる形はどんな形でしょうか。
ねん土に絵の具で色をつけて、形を作っていきます。
今日は、自分のイメージを、簡単な絵に表してみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景(5年生) ~6月17日~

子どもたちの独創性があふれていて、どれもすてきな作品ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景(5年生) ~6月17日~

描いた絵を1枚の画用紙に貼り、作品に仕上げました。
今日は、お互いの作品を見合って、感想を書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校の風景(5年生) ~6月17日~

図工科の時間です。
1枚の画用紙を手で切って、絵の具で校庭の風景を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なすびがとれたよ!(2年生) ~6月17日~

2年生の子どもたちが、自分たちが育てて収穫したなすびを見せてくれました。
とても大きななすびに、子どもたちも大喜びです。

下の写真は、子どもたちがザリガニのお家を作るために、校庭で小石を集めて教室に持って帰るところだそうです。
「まだザリガニはいないけど・・・。」と話していました。
ザリガニが学級に来たら、大切に育ててあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/8 山の日
8/9 振替休日
夏季休業
8/10 学校閉庁日
夏季休業
8/11 学校閉庁日
夏季休業
8/12 学校閉庁日
夏季休業
8/13 学校閉庁日
夏季休業