無題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日はバレーボール部1年生が体育館で練習しています。1年生のみでコートに入って試合の動きを覚えていきます。チャンスボールをオーバーパスでとり、セッターがトス、スパイクまでいく場面もありました。これからもしっかり練習しましょう。

サッカー部 2ブロック大会

画像1 画像1
サッカー部は2ブロック大会で開明中学校と対戦をしました。暑さや連戦の疲れから、前半開始早々に失点をして嫌な流れでしたが、後半残り15分で追いつき1対1の引き分けに終わりました。

この結果、予選リーグを首位で突破し、2ブロック大会ベスト8に入りました。また、大阪市秋季大会出場権も獲得できました。

冬の2ブロック大会で全敗をして予選敗退をしたチームが、ここまで成長をしてくれた事を嬉しく思います。お盆明けから決勝トーナメントになります。少し休んで、次の試合に向けて準備をしていきましょう。

女バス 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
大桐中学校にて練習試合でした。
校内で練習したことが、少しずつではありますが実戦で活かせるようになってきたと思います。
1年生も着実に成長しています。
体調管理を怠ることなく、秋季総体に向けて練習を積み重ねていきましょう。

サッカー部 2ブロック大会

画像1 画像1
サッカー部は2ブロック大会に出場しています。予選敗退となった瞬間に3年生は引退となる大会なので、独特の緊張感をもって生徒は試合に挑んでいます。

初戦を勝利し、今日は鯰江中学校と対戦をしました。早い時間に2点を取りましたが、後半すぐに失点をしてしまい接戦となりました。苦しい展開でしたが最後まで粘り強く戦い、3対2で勝利しました。

明日の予選最終戦に勝てば大阪市秋季大会の本大会出場権を獲得できます。今日はしっかり休んで、明日の試合に備えてほしいです。

女子テニス部 支部大会

画像1 画像1
画像2 画像2
天満中学校で、支部大会がありました。
1年生にとっては初めての公式戦で緊張しながらも、試合に勝った喜びや負けた悔しさを感じていたように思います。
2年生は3人しかいない女子テニス部ですが、シングルス・ダブルス共に決勝まで進んで結果を残すことができました。これを励みに明日の団体戦も頑張って欲しいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

課題

連絡文書

学校協議会

学校評価