☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

小学部 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、4時間目に行われた家庭科の様子です。

前回から取り組んでいるマルチきんちゃく作りの様子です。本体の生地にポケットを縫いつける作業を行っていました。ミシンを使ったことがない児童たちばかりで、終始緊張した様子でしたが担任の先生と協力して丁寧に仕上げていました。

あとは、本体の生地を縫い合わせて紐を通せば完成なので、児童たちも次回の完成が楽しみと最後は嬉しそうな様子も見られました。


家庭科の授業では、現在裁縫だけでなく畑作業にも取り組んでいます。
また、ホームページを通して児童たちの畑作業の様子も掲載していきたいと思います!

摂津峡ボランティアの中止

本日、学園の通年行事である摂津峡ボランティアを予定していましたが、昨日の雨により残念ながら中止となりました。
この日を心待ちにして、テルテル坊主を作った寮もありましたが、願いは届かず、残念がる子どもたち。
次の行事は無事開催されますように。

歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2
本日6月30日の午後、歯科検診が行われました。

各寮ごとに時間をずらして講堂に集合し、静かに自分の順番を待ちました。

各寮で子どもたちは、朝、昼、晩ときちんと3回歯を磨いているため、虫歯がある子どもは少ないと思います。

子どもたちは、ここでの生活でしっかりと歯磨きの習慣が身に付いているため、これからも歯の健康に気を付けながら、歯磨きを続けてもらいたいと思います。

第1回中学3年生実力テスト

6月29日(火)に中学3年生を対象とした第1回実力テストが実施されました。

実力テストは定期テストと違って、今までに学習した広い範囲からの出題となります。
これまでの学習の成果を確認する、いい機会になったと思います。

今年度は第4回まで実施予定をしています。


3年生のみなさん、テストお疲れさまでした!

画像1 画像1
画像2 画像2

月曜朝礼 講和「国民安全の日」

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝礼にて副校長先生より7月1日に制定された「国民安全の日」について講和がありました。

この日は様々な安全を考える日であること。副校長先生の体験談等を交え、「自分の身に何があるかわからない」と普段生活をしているときから備えることが大事であること。特に普段と違う場所に行く際は身の回りの安全に気を配る必要があること。等についてのお話でした。
また、学校生活に置いては、掃除の際のほうきや、雨の日の傘の取り扱い方に触れ、学校の中で安全に過ごすためにどうすれば良いのかを考えてみましょうと子どもたちに語りかけていました。

また、「心の安全」についても触れ、学校で皆が安心して過ごすためには、不用意に相手の嫌がる言葉がけをしないこと、お互いに気持ちの良い言葉がけをすること、相手の表情などを観察し、相手の立場も考えながら会話をすることが大切とのことでした。

子どもたちは静かに副校長先生のお話を聞いていました。
改めて安全についてじっくり考え、今後の生活に活かしてもらえればと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31