欠席連絡等アプリ「ミマモルメ」のご登録をお願いします

8月3日 今朝の職員室1

皆様、おはようございます。今朝は、久しぶりの雨となりましたが、犬の散歩(学校近くではありません)をした投稿者です。この雨で助かる方々や動植物もきっといるのだと思います。
塩草立葉小学校の子どもたち、保護者、地域の皆さん、教職員、そして塩草立葉小学校につながるすべての方々にとって、穏やかな一日であることを心から願っています。
イラストは、今から40年前の8月に起きたプロ野球伝説のヘディング事件のものです。
画像1 画像1

8月2日 今後のいきいき活動

緊急事態宣言の発令にともない、いきいき活動の参加にあたって、大阪市こども青少年局より、お知らせが届きました。⇒緊急事態宣言中のいきいき活動

8月2日 今朝の職員室

職員室のPCで、特別支援教育に関するオンライン学習をされています。子どもたちは登校しませんが、先生方は2学期に向けてスキルアップに励んでくださっています。
画像1 画像1

8月2日 マリーゴールド

3年の先生が、学習園で育ったマリーゴールドを大切そうに持ってこられました。ひとつひとつ、ていねいに種を取り出しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日 緊急事態宣言

緊急事態宣言発令にともない、子どもたちが不安にならないか気になっています。また、保護者、地域の皆様も、さまざまなご心配をされていらっしゃると存じます。特に、飲食にかかわるお仕事に従事されている保護者、地域の皆様には、さらなるご負担がかかるのでは、と拝察します。

私たちのまわりには、さまざまな業種、職種の方々がいらっしゃって、そのひとつひとつが、社会になくてはならない大切な働きをしてくださっていると強く思います。そうした方々に支えられて、今の私たちが存在しています。私は、「窮すれば通ず」という言葉が好きです。また、スタートライン(馬場 俊英)という曲も。しばらく困難は続くかもしれませんが、必ず道は開けると信じています。

そして、私たち教職員は、これからも子どもたちの教育充実に努めてまいります。

さて、先ほど、大阪市教育委員会より、修学旅行は「訪問先が大阪からの受け入れを拒否している場合を除き、感染防止策を徹底したうえで実施を可とする」との指示がありました。6年生の修学旅行(9/16〜17)は、現時点では予定通り実施します。子どもたちにとって、一生に一回の思い出です。何としても安全に実施したいと思います。

投稿者は、修学旅行に備えて、ナップサックを購入しました・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up1  | 昨日:212
今年度:15146
総数:349149
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

各種案内

学校評価

学校だより

いじめについて

安全マップ

立葉幼稚園