きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!

6年 理科 ヒトのからだの働き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はヒトのからだの働きについて調べます。

まずは座った状態で、脈がどのくらいあるかはかります。

「80!」
「72?」


今度は運動後の脈はくは?

鬼ごっこをした後、脈をはかりました。

「141?」
「160!」

なんでこんなに変わるのかな??

プール開き(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日遅れて3・4年生のプール開きです。
今日は太陽が少し隠れていましたが、みんな久しぶりのプールに大喜び!
みんなで、少し泳いでみました。
今年はどれくらいの距離が泳げるかな?自分の記録に挑戦??

6月29日の給食

画像1 画像1
<牛乳 大型コッペパン サーモンフライ 豆乳スープ キャベツのソテー>

「サーモンフライがサクサクでおいしかった。」
「サーモンフライの中がほくほくで、外がカリカリでマッチしておいしかった。」
「豆乳スープのベーコンに豆乳のスープが染みた感じでおいしかった。」
「スープににんじんがたくさん入ってておいしかった。」
「キャベツがあっさりしておいしかった。」  
(6年生)

プール開き(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よいお天気の中、プール開きです!
1年生も2年生も小学校でははじめてのプールです。
入るまでは少し心配そうな顔の子どもたち。でも、いざプールに入るととっても楽しそう!
たくさんプールで泳ぎましょうね!

6月28日の給食

画像1 画像1
<牛乳 ごはん チンジャオニューロウスー ハムと野菜の中華スープ えだまめ>

「チンジャオニューロウスーがごはんに合ってとてもおいしかったです。」
「中華スープのしいたけが苦手。さいあく〜。残さんと食べたけど。」
「えだまめがちょうどいい感じでおいしかった。冷たい方が好き。」
「えだまめがなかなかさやから出てこなかった。でもおいしかった。」
(5年生) 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31