11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

5年生 音楽の学習

画像1 画像1
音楽の学習は、新型コロナウイルス感染防止のために、多くの制限の中で工夫しながら実施しています。
5年生は、音楽の時間にいろいろな弦楽器の特徴を学びました。バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバスの4種類の楽器を演奏する様子を見て、どの楽器が好きかを選びます。どうしてその楽器に惹かれたのか、理由を考える中で、それぞれの楽器の大きさが音の高さに影響しているという相関関係に辿り着きました。

6年生 算数の学習

画像1 画像1
6年生は、【分数 かける 分数】の計算を学習しました。約分をして、できるだけ小さな数字にしてからかけ算をします。
分数の計算は、中学校以降でもよく出てきます。約分をする場面も多く出てきます。
中学校数学の基礎となる大切な学習、6年生の子どもたちは、学習の成果を丸つけをしながら確かめていました。

4年生 社会科 ごみ処理についての学習

画像1 画像1
4年生は、社会科の学習で「ごみのゆくえ」について学習しました。回収されたごみが焼却処理された後、埋め立てに使用されることを知りました。
ごみ処理についての学習を通して、最後に子どもたちに「社会の一員として自分たちにできること」を問いかけました。学習は、知識・技能の習得だけでなく、社会の一員としての立場から物事を考えることも大切な学習です。大阪の将来を担う未来人たちの建設的な提案が聞けた授業でした。

2年生 スポーツテスト

画像1 画像1
2年生は、講堂で残っているスポーツテストの測定をしました。今日は、立ち幅跳びと握力の測定をしました。
今年は緊急事態宣言中の運動量が少ないため、どうしても体が重くなりがちです。
そんな中でも、子どもたちはベストの結果を出そうと、先生の話をよく聞き、より高く、より遠くへ跳ぼうとがんばっていました。

6/4の給食

画像1 画像1
今日の献立は【中華煮・あつあげのピリ辛じょうゆかけ・きゅうりの中華あえ・ごはん・牛乳】です。
【中華煮】は、豚肉・にんじん・玉ねぎ・キャベツ・たけのこを炒め、味付けの後、最後にニラを加えて煮込んでいます。八宝菜のような料理です。
野菜がたっぷり摂取でき、しっかり味でごはんも進みます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31