11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

雨の日の登校について

画像1 画像1
雨の日は、カサを使うことで子どもたちの視界が狭くなりがちです。また、片手はカサを持つために、転倒すると大きな怪我になることも考えられます。
雨の日は、慌てず余裕を持って家を出るようにお声がけください。

また、【カサへの記名】、【カサのたたみかたの練習】にもご協力をお願いします。
画像2 画像2

4/27の給食〜1年生、準備もがんばってます!〜

画像1 画像1
今日の献立は、【ビーフシチュー・さんどまめとコーンのサラダ・あまなつかん・アプリコットジャム・コッペパン・牛乳】です。

今週から1年生の給食は、1年生の当番の子どもたちが運搬をしています。配膳は教職員が応援に入っていますが、自分たちの席までおかずを運ぶのも1年生ががんばっています。1年生の子どもたちは、どの子も責任感を持って取り組んでいます。待っている子どもたちも、とても行儀良く待っていて感心です。
1年生の子どもたち、自分たちでできることがどんどん増えてきています。
画像2 画像2

休み時間の運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さが厳しくなるとマスクを着用したままの外遊びも難しくなることから、今は感染拡大に気をつけつつ運動場での遊びの時間も設けています。多くの制限の中で過ごす子どもたちにとって、運動場で過ごす休み時間は貴重な時間です。
高学年は、バスケットボール・バレーボール・キャッチボールなど、ボールを使ってよく遊んでいます。低学年は、おにごっこなど、元気いっぱいに運動場を走り回っています。
休憩時間終わりのチャイムが鳴ると、みんな急いで教室に戻ります。今月の目標は【チャイムの合図を守ろう】ですが、チャイムの合図を守って行動しようとする意識はしっかり身についてきています。

1年生 数字の学習

画像1 画像1
1年生は、数字の「5」について学習しました。5つのブロックを使って「5」という数字を数えましたが、「5」は「1と4」や「2と3」などに分けられることを確かめていました。「5」という数字がどのように分解できるかを学ぶことは、子どもたちの数に対する概念を定着させるとともに、その後の「たし算」の学習をスムーズに進めることにもつながります。
ご家庭でも、「5は、何と何に分けられるの?」とお子さんに尋ね、知識の定着を図ってください。

5年生の学習

画像1 画像1
5年生は、たくさん取り組んだ課題の答え合わせをしていました。今の登校が始まってまだ2日目ですが、たくさんのプリントに取り組んでいました。
本日、お手紙を配布していますが、タブレット端末を使ったオンライン授業を4/30の9:00〜9:30で予定しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31