ヤドカリとイソギンチャク(4年生) 〜6月18日〜
国語科の時間です。
教材文「ヤドカリとイソギンチャク」を読んで、筆者の説明の仕方の工夫について話し合っています。 子どもたちからは、 「問いに対する答えが、実験も使って詳しく書かれている。」 「問いを3つに少なくして、答えやヒントを書いている。」 などの意見がありました。 図書室にて(5年生) 〜6月18日〜
図書の時間、子どもたちが本を探して読んでいます。
本の貸し出しは図書係が行います。 10倍、100倍した数を考えよう(3年生) 〜6月18日〜
算数科の時間は、学級2分割して学習しています。
「1本25円のえんぴつ100本のねだんはいくらでしょうか。 また、1000本のねだんはいくらでしょうか。」 ある数を100倍すると、0が1つ増えました。 では、100倍、1000倍すると、どのように変化するのでしょうか。 シャトルラン(2年生) 〜6月18日〜
体育科の時間。
体力テストの種目の1つ、20mシャトルランを行いました。 CDの電子音に合わせ、20mの線の間を往復します。 電子音の間隔は、約1分ごとに短くなるので、走る速度も少しずつ速くなります。 電子音の間隔についていけなくなった時の、折り返しの回数を記録します。 子どもたちは一生懸命走っていました。 アサガオの植え替え(1年生) 〜6月18日〜
生活科の時間。
アサガオが鉢いっぱいに育ってきたので、栄養が十分にいきわたるよう、何本が抜いて植え替えをしています。 プランターに植え替えたり、持って帰って家で育てたりします。 |
|