6年 土曜授業

1時間目に3クラスとも習字をしました。

画のつながりを意識して、集中して取り組みました。

今週、疲れも多い中6日間よくがんばりました。

残りの1学期もがんばりましょう!!
画像1 画像1

5年 図画工作科

 うきうきパズルに取り組む校長先生の真剣な姿に、自分のパズルもしてほしいと、この後子どもたちの列ができました。
画像1 画像1

避難訓練です

画像1 画像1
画像2 画像2
火災が発生した、との設定で実施しました。子どもたちは、「お・は・し」を意識しながら避難できていました。校長先生は「火災による煙の吸引にも注意すること」など、担当の先生は「パニックにならないこと」などの話がありました。
また、子どもたちに「お・は・し」とは?聞いてみてください。

梅雨のおともだち

来週の天気予報を見ていると
雨模様ですね。
そんな日のおともだちを作品にしました。
模写した傘に霧吹きで色付けしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 シーサー設計図

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
よさみタイム(総合の時間)に取り組んでいる沖縄学習と図工を絡めて、テラコッタという粘土を使いシーサーを製作します。その設計図をかきました。いろいろなシーサーが作れそうで楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/13 学校閉庁日
8/18 イングリッシュデー(該当者のみ)

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外