漢字の筆使い〜3年書写〜
3年生の3時間目は書写の時間です。
書写の時間は、落ち着いた気持ちで、ただ字を書くことだけに集中します。 今日の書写の時間のめあては、2つです。 1つ目は、横画・たて画の始筆や終筆の書き方、おれ・はらいの書き方や方向に気をつけて書くことです。児童は、一文字一文字お手本を見て、集中して書いていました。 2つ目は、姿勢に気をつけて書くことです。「足はぺったん、背中とおなかにぐう1つ、せなかはぴーん。」と1年生で教えられた正しい姿勢の仕方を思い出して座りなおします。 集中して書いた字は丁寧に書かれており、みんな花丸でした。 4月14日 朝読
今年度も朝読でお世話になります。子ども達も楽しみに待っていますのでよろしくお願いします。今朝は、次の学級で読み聞かせをしていただきました。
2−1 よるくま もったいないばあさん ないた 3−1 淀川ものがたりお船がきた日 4−2 オニのサラリーマンしゅっちょうはつらいよ キャベツがたべたいのです 6−1 ライオンのしごと ぶたくんと100ぴきのおおかみ (写真は2年生と3年生) 花のつくり〜5年理科〜
6時間目、5年生が理科室でアブラナの花を真剣に見ています。
はなしを聞くと、虫眼鏡でアブラナの花のつくりを観察しているとのことでした。 アブラナの花が咲いた後、実がどこにできるかの問いに予想を立て、それを確かめるために、アブラナの花を隈なく観察していました。 集中力も切れかけそうな6時間目にもかかわらず、意欲的に観察し、ノートもしっかりとれていました。 発育測定
学期始めのこの時期は発育測定(身長・体重)や視力検査、聴力検査、眼科・歯科検診等の様々な測定がされます。今日は、3・4年生の発育測定です。蜜にならないように工夫して行われています。1年間を元気に過ごしてほしいと願っています。
初めての給食
その2
|