北鶴橋小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
GIGA sclool 実践
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
コグトレ実践
最新の更新
夏野菜
夏の花
地域子ども会
1学期終業式
はじめての毛筆
水遊び
学び合い!
お面作り(着色)
今何時?
雷雨に対する対応について
雷雨に対する対応について
シャボン玉とんだ、屋根までとんだ
池の微生物を探せ!
楽しいリコーダー演奏!
NIEで水について学ぼう
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
TEAMSの使い方
25日(日)から5月11日(火)の間に出された緊急事態宣言宣言により開始されるオンライン授業に向けて、各クラスでTEAMSの使い方の確認をしました。
ソフトボール投げ
今日は低・中・高学年に分かれて体力テストのソフトボール投げを行いました。
ボールの握り方や、投げ方を工夫しながらがんばりました。
オンライン学習についてのお知らせ
本日、オンライン学習についてのお手紙を2枚配布しております。
1枚は緊急事態宣言が発令された際の学習についてのアンケートです。急なアンケートで申し訳ありませんが、保護者不在等で家庭での児童の監護が難しく学校での監護を申請される場合はご記入の上、明日23日にご提出ください。
また、学校からタブレットを持ち帰っての学習を希望される方には24日(土)、25日(日)の両日に接続テストを行いますので接続に不安のある方はご活用ください。
詳しくは対象児童向けに明日配布するプリントをご覧ください。
ソフトボール投げ
体育もソーシャルディスタンスを保った授業
今日は体つくり運動として、「投げる」運動
ソフトボールを使って、うまく投げるための体の使い方について学習しました。
人物画
4年生の児童が自分たちを絵に描いていました。
今日は線画まで…
黒板に貼られた絵を見ていると、今にも楽しそうにおしゃべりを始めそうでした。
43 / 53 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:12
今年度:7563
総数:164008
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
水害ハザードマップ(生野区)
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
おおさか防災ネット
大阪市立桃谷中学校
大阪市いじめ対策基本方針のページへリンク
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
学校協議会
令和3年度 第1回学校協議会
新型コロナウイルス感染症対策について
タブレット端末の使い方
持ち帰りタブレットパソコンのインターネットへのつなぎ方
令和3年度新型コロナウイルス感染症にかかる出席停止の考え方
学校だより
5月号
保存版
非常変災時の措置について
がんばる先生支援
がんばる先生支援(選定番号123)申請書
がんばる先生支援(選定番号122)申請書
学校安心ルール
学校安心ルール
いくみん教育だより
第34号(令和3年7・8月号)
第33号(令和3年5月号)
第32号(令和3年4月号)
携帯サイト