七夕七夕と言えば、天の川を隔てて会うことができなくなった織姫と彦星が、1年に1度だけ会うことができるというロマンチックな星物語が有名な日です。 毎年7月7日の夜に、願い事を書いた色とりどりの短冊や七夕飾りを笹の葉につるし、星に祈る習慣が各地で広く親しまれています。 現在では、七夕は季節の変わり目を祝う年中行事として広く知られています。 しかし最近では、伝統的な方法で四季の移ろいを愛でることは少なくなってきました。 今日は雨模様ですが、夏の訪れを感じる七夕の夜に七夕飾りと短冊で彩を添え、夜空を見上げながら星に祈りを捧げてみてはいかがでしょうか。 ※写真は児童たちが作成した物です。事務室前に展示しています。 7/7 給食・鶏肉と夏野菜のソテー ・押麦のスープ ・すいか ・パン ・牛乳 本読み隊1年生〜7年生の各クラスで、保護者の方や地域の方から本読みをしていただいています。 コロナ対策として、書画カメラも活用しています。 デジタル庁からのアンケート
デジタル庁より、一人一台端末の効果的な活用に向け、様々な課題を幅広く把握し、今後の政策の検討・改善を目的として、7月1日〜7月31日の1ケ月間アンケートを実施します。
ご協力いただける小中学生のみなさんは配信文書にUPしていますので、ご確認ください。 こちらからでもご確認いただけます。⇒アンケート 研究討議よかった点、改善すべき点、疑問点などを出し合い、授業力向上をめざして熱心に話し合いました。 |