スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

突然の雷

今日も早朝からも雷鳴が轟いていました。3日連続の雷です。

昨日は、教育懇談の時間帯に激しい雷鳴と落雷が長時間にわたり続き、保護者の皆様には不安な時間を過ごされたことと思います。

今日も教育懇談がありますが、気象の変化等のご事情で懇談が難しい場合は無理をせずに、学校へお電話をおかけください。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年1組 国語科「科学技術の進歩によるメリット・デメリット」

7つの班に分かれて、科学技術の進歩「自動運転車の普及」「リニアモーターカーの開発」「スマホなどの普及と技術の進歩」「ゲーム技術の進歩」「原子力発電での電力の供給」「ドローンで荷物を運ぶ」「AIや人工知能の進歩」によるメリット・デメリットを調べました。その調べたことをパワーポイントを駆使して、聞き手にわかりやすく説明をしました。どの発表も、聞いていて勉強になるくらい良く調べられていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

蝉(セミ)しぐれ

朝から蝉がけたたましく鳴きはじめました。玄関の木に数匹止まっているようです。いよいよ夏本番を迎えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 技術科「Webサイトの作り方」

各自、学習者用端末を活用してWebサイトを作成しました。生徒の関心は高く、黙々と作成に取組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読書

毎朝(集会のない日)、8時30分から8時40分の時間を利用して朝の読書を行っています。一人一人の生徒が興味・関心のある本を用意して、静かに読んでいます。朝から本を読むことで気持ちを落ち着けリラックスして学習に向かえているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31