6年生 いじめについて考える日

画像1 画像1
 5月10日(月)

 今日は「いじめについて考える日」でした。

 朝の放送朝会では校長先生からいじめについてお話がありました。
 そして、6年生は道徳の教材を使って、1時間いじめについて考えました。いじめを止めるためにどうしたらよいか、様々な立場からこうすればよかったとか、こうすべきだとか意見を出し合い、考えを深めました。
 いじめをなくすために、周りの人も見ているだけではなく声をかける勇気をもつこと、関係ない人はいないのでみんなで解決していくことが大切だと考えました。

 植える時期が遅かったので心配していましたが、ジャガイモが芽を出しました。これからもっと大きくなるかな。楽しみです。
画像2 画像2

5/10(月) 本日の給食

画像1 画像1
『八宝菜』の八宝は、八種類ではなく、たくさんの材料を集めて作ったという意味です。豚肉、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使い、とろみをつけて仕上げています。【うずら卵】の個別対応献立となっています。

『チンゲンサイともやしのしょうがあえ』は、茹でたチンゲンサイと、焼き物機で蒸したもやしに、しょうが汁、砂糖、うすくちしょうゆで作ったタレをかけあえています。

『みかん缶』は、1人1/40缶ずつついています。

1年生 国語の学習

画像1 画像1
1年生は入学してから今日でちょうど1ヶ月です。
先月25日からは緊急事態宣言で通常の学校生活を送ることが出来ていませんが、学校生活にも徐々に慣れてきているように思います。

国語科の学習でひらがなの『の』と数字の『8』を学習していました。
みんな何回も書き直しながら一生懸命書いていました。


5/7(金) 本日の給食

画像1 画像1
『コーンクリームシチュー』は、鶏肉を主材に粒のコーンとクリーム状のスイートコーンを使ったクリームシチューです。
バターと綿実油と小麦粉でホワイトルゥを作り、煮込んでいます。

『キャベツときゅうりのサラダ』は、焼き物機で蒸したキャベツときゅうりに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけてあえています。

『かわちばんかん』が1人1/4切ずつ組み合わせています。

5/6(木) 本日の給食

画像1 画像1
『肉じゃが』は、牛肉、じゃがいもを主材に、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんを使った毎回子どもたちに大好評な定番の煮ものです。

『もやしのゆずの香あえ』は、焼き物機で蒸したもやしに、ゆずの風味をきかせた甘酸っぱいタレをかけてあえています。

『ごまかかいため』は、旬のたけのこを、かつおぶし、いりごまとともに炒めたご飯のすすむ一品です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/21 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

運営の計画

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙

令和2年度 がんばる先生支援事業

令和3年度 がんばる先生支援事業