平和学習 〜1年生登校日〜
8月18日は、1年生の登校日でした。
各教室にて広島の原爆に関連した平和学習をしました。 戦時下、様々な物資が不足し生活が困窮する中でも、女学生達は友だちと語らい、季節の歌を合唱し、ささやかな幸せを生きていた。それが、原子爆弾によって一瞬に破壊されしまう。 つらい記憶を持ちながら今を生きている人達の言葉は、胸に迫るものだったと思います。 平和や幸せについて考える静かな時間が持てました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 女子 バレーボール部 練習試合
8月17日 午後から
門真市立第三中学校にて練習試合でした。 ブロック大会前の最後の練習試合で 全員がチームの課題を意識し、 自分たちの強みを活かせた 練習試合になりました。 また、1年生チームのゲームもしてくださり、 必死にボールに食らいつく姿も見られました。 試合後には、自分たちで反省点を言い合い 課題を克服できるように頑張っていきましょう。 学年関係なく、全員でレシーブをあげ、 声を掛け合い、粘りのあるバレーボールを 今後もしていきたいです。 帰宅の時間が遅くなり、保護者の方には ご心配おかけしました。 送迎等していただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|