7/8 1年の授業 その1
写真上)2組の英語です。C−netの先生と数字を当てるゲームをしています。
写真下)3組の社会です、ヨーロッパの学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 今日の給食
今日のメニューは「夏野菜のカレーライス(ご飯)・キャベツのサラダ・冷凍みかん・牛乳」の4品です。
夏野菜のカレーには、なす、セロリ、ピーマン、かぼちゃ、トマトが入っていました。かぼちゃがほくほくしていておいしかったです。カレーにもよくあっています。 冷凍みかんはいい感じで解凍していてこれまたおいしかったです。 カレー、さっぱりサラダ、冷たいミカン、見事なコンビネーション、無双のメニューです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/8 2年学年集会
本日の2年学年集会の内容は以下のとおりです。
〇期末テストの反省から 得意なところ・不得意なところを確認しよう。 〇進路学習・SPトランプに向けて 自分に適した職業について学習します。 長所・短所について考えておきましょう。 ![]() ![]() 7/7 部活動部長会議
いた中の屋台骨といっても過言ではない部活動の部長さんたちの会議です。(写真上)
今日の会議の案件は文化祭です。 去年は各部活動からのメッセージ動画と玄関の掲示物(写真下)を作ってくれました。 今年も素晴らしい企画を期待しています。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/7 七夕
今日は七夕(たなばた)。七夕とは、織姫(おりひめ)さまと彦星(ひこぼし)さまが天の川を渡って、1年1度だけ出会える7月7日の夜のことです。短冊(たんざく)に願い事を書いて、笹竹に飾りつけます。
ということで、ひまわり学級も七夕飾りを作りました。願い事の短冊がたくさんつられていました。 ![]() ![]() |