オンライン授業
今日のオンライン授業の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 本日の献立/5月10日(月)![]() ![]() ・キャベツときゅうりのサラダ ・河内晩柑(かわちばんかん) ・おさつパン、牛乳 栄養価 エネルギー 833kcal、たんぱく質 32.6g、脂質 21.7g ☆河内晩柑(かわちばんかん)☆ 河内晩柑は、熊本市の河内町(かわちまち)で発見されたかんきつ類で、文旦(ブンタン)の仲間であると考えられています。収穫時期が春先以降になる晩成の柑橘類であることと、発見された地名をとって「河内晩柑」と名付けられました。見た目から和製グレープフルーツと呼ばれるほか、各地域によって、熊本では「ジューシーオレンジ」「ジューシーフルーツ」、鹿児島では「サウスオレンジ」、愛媛では「美生柑(みしょうかん)」「愛南コールド」など、様々な呼び名で出荷されています。 寒さに弱いため、年間通じて暖かい地域で栽培され、5月ごろに花が咲き、実が膨らんだまま冬を越し、3月ごろから夏にかけて収穫されます。 苦みの少ないあっさりとした味が特徴で、4月から8月ごろまでおいしく食べることができます。 ※配布文書欄に食育つうしん(2021年5月)を掲載しました。 こちらからどうぞ⇒食育つうしん(2021年5月) ![]() ![]() オンライン授業
朝のオンライン授業
先週までに接続テストを終え、今日は全学年で初めてオンライン授業を行いました。今から登校し、学校で2時間学習します。オンライン授業で不具合がありチームに入らなかった生徒を対象に、放課後はオンラインの補講を行います。 iPhoneから送信 ![]() ![]()
|
|