「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

美しい紫陽花

画像1 画像1 画像2 画像2
学校のいたるところにアジサイが咲いています。

さまざまな色があり、とても素敵です。

今日の給食(6/7)

画像1 画像1
豚ひき肉とにらのそぼろ丼
みそ汁
キャベツの赤じそあえ
ごはん
牛乳

2年 野菜を育てよう

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習でサツマイモを観察しました。
「葉っぱの形がハートみたい」「葉っぱの表はつるつるしてるけど、裏はざらざらしてる」など、思い思いの表現方法で観察カードに記録していました。また、観察が早く終わった子は、進んで草取りもしていました。
秋の収穫が楽しみですね(^_^)

伝えたいこと

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日 児童朝会
 テレビで行いました。

 学校長からは、教室はまちがうところだ。の読み聞かせがありました。

 その文の中にこんな一節があります。
 ああじゃないか、こうじゃないかと
 みんなで出しあい、言いあうなかでだ
 ほんとのものを見つけていくのだ
 そうしてみんなで伸びていくのだ

 対話の必要性を感じるこの頃です。
 看護当番の先生からは、あいさつをほめていただき、服装と生活目標についての話がありました。

命を育てる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝から1年生が、アサガオに水やりをしています。

 大きくなってん。
 たくさんのふたばがあるやろ。
 
 大切な命を育てています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式
PTA付添登校
8/26 給食開始
避難訓練(不審者対応)
口座振替(学校徴収金)
8/27 C-NET6153年

学校評価

学校だより

お知らせプリント

学校いじめ防止基本方針