〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

アゲハチョウ 〜5月14日〜

かごの中で、アゲハチョウが2匹産まれました。
子どもたちも喜んでいます。
チョウを観察して絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 〜5月14日〜

3年生の学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 〜5月14日〜

1年生の学習のようすです。
指で土に5か所穴をあけ、それぞれの穴に種を植えていきます。
最後に水をあげます。
芽が出るのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 〜5月14日〜

1年生の学習のようすです。
アサガオの種を植えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のようす 〜5月14日〜

2年生の学習のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/23 夏季休業
8/24 夏季休業
8/25 始業式(午前中3時間授業)
8/26 給食開始
発育測定(6年)
口座振替日(6年児童費、4・5年積立金)
8/27 委員会活動・代表委員会
発育測定(5年)