令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

ソフトバレーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育科「ソフトバレーボール」です。パスを繋いで、アタックまでできるように練習です。先生にも指導していただきながら学びます。

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の朝の会の様子です。日直さんが前に出て司会進行していました。「〜さん。」「はい元気です。」と朝の始まりもいつもの学校らしくなりました。

六月の詩

画像1 画像1
 絵本作家で詩人の石津ちひろさんのさくひんです。雨ふりの日を楽しく過ごせそうです。

少人数学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が算数科で少人数学習をしていました。小数のかけ算で、1.6倍した時に条件の合う解答を見つけます。

血液の働き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が理科で「血液の働き」について学習していました。酸素を運んだり、腎臓でこされたりする大切な働きがあることを調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式(4時限目まで)
8/26 発育測定(中)・給食開始 運動会練習開始・通常授業開始
8/27 発育測定(低)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生