本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

6年生

発育測定をしました。
保健室の先生の成長ホルモンのお話をしっかり聞いていました。

理科の学習も始まりました。理科専科の先生と、安全に気をつけて学習していくためのきまりを学習しました。
画像1 画像1

5年生

掃除の時間の様子です。

5年生になり、掃除場所が多くなりました。どのように掃除をすればよいかを考えて、すみずみまできれいに掃除をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生

算数科と音楽科の学習の様子です。

算数科では、大きい数の学習をしました。1000億まで数えました。
音楽科では、音楽専科の先生と、オルガンを使って♭シの音を確かめました。

画像1 画像1

3年生

算数科では、1分間算数チャレンジをしました。今年度も記録を伸ばしていきましょう。

そして、自己紹介カードをかきました。自分のすきなことを紹介していました。先生のすきなことは何かな?
画像1 画像1

2年生

運動場で体育をしました。今日は、クラスごとにドッジボールをして楽しみました。
声をかけ合ってパスをしあって、仲よくなりました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/25 始業式 避難訓練(台風) 集団下校11:20
8/26 給食開始 集会 発育測定6年 口座振替日(児童費)
8/27 発育測定5年
8/30 朝会 発育測定4年