新しい生活様式における熱中症予防行動

梅雨に入り、気温・湿度が高い日がでてきます。
学校では、新しい生活様式における熱中症予防行動をおこないます。

・原則として、常時換気をしながら積極的に冷房等を使用し、室温調節を適切に行います。
・教育活動においては、原則マスクを着用するよう指導しますが、十分な身体的距離が確保できる場合は、マスクの着用は必要ない旨もあわせて指導しています。気候等の状況により熱中症等の健康被害が発生する可能性が高いと判断した場合は、熱中症の対応を優先して、マスクを外すよう対応しています。

今後も、児童・保護者の皆様にとって安心で安全な学校にしていきます。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月27日(木)の給食は、   ・ケチャップ煮
                 ・三度豆とコーンのソテー
                 ・りんごのクラフティ
                 ・大型コッペパン
                 ・いちごジャム
                 ・牛乳   です。

★りんごのクラフティ★

 クラフティは、フランスの伝統的な焼き菓子です。クラフティは、フランス語で「いっぱいつめる」という意味があり、くだものをたくさん入れて作られます。今日は、りんごの缶づめを使ったクラフティが登場します。

=作り方=

 ・ふるった小麦粉、卵、生クリーム、砂糖を混ぜ合わせます。そこにりんご(カット缶)を加えて混ぜます。ミニバットにコーンフレークを敷き、先ほどの生地を流しいれて焼き物機で焼きました。

★さんどまめとコーンのソテー★

 ・今日は、生の三度豆を使用したソテーです。検品後、三度豆をゆでた後、コーンと一緒に炒めました。塩、こしょうで味付けしていただきました。

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
本日、全国学力・学習状況調査を実施しました。
昨年度は新型コロナウイルス感染症の影響で中止となりましたが、どの子も一生懸命問題に取り組んでいました。
1時間目…国語 2時間目…算数 3時間目…児童質問紙
実施に先駆けて、先日過去の問題に取り組みましたが、その成果は表れたでしょうか?

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★5月26日(水)の給食は、   ・プルコギ
                 ・とうふのスープ
                 ・きゅうりの甘酢づけ
                 ・ごはん
                 ・牛乳   です。

★プルコギの作り方★

 ・牛肉はしょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまをあわせて下味をつけます。

 ・たまねぎ、にらをくわえて混ぜ合わせます。

 ・焼き物機で230度13分焼きました。

★とうふのスープ★

 ・豚骨スープにわかめ、とうふ、もやし、えのきたけ、にんじん、焼き豚をいれて、塩、こしょう、うすくちしょうゆで味をつけました。

   

元気に遊ぶ子ども達

画像1 画像1
画像2 画像2
24日(月)から通常授業が再開し、子ども達の運動場で元気よく遊ぶ姿が戻ってきました。
休み時間ごとに運動場を使うことができる学年を割り当てている状況が続いていますが、新型コロナウイルス感染症の終息を願うばかりです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 始業式
給食開始
口座振替(徴収金)
8/27 発育2測定(6年)
修学旅行保護者説明会
8/28 土曜授業
8/30 発育2測定(5年)
ゴミ0の日
修学旅行前健診(6年)
8/31 発育2測定(4年)
アルバム写真撮影(6年)
トップアスリート夢授業(5・6年)
スクールカウンセラー

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料