6/17 児童集会どのたてわり班でも、リーダーが上手くリードして低学年の子ども達も答えることができるように声をかけていました。たくさん正解してうれしそうな子ども達でした。 第1問 家庭科室は何階にあるでしょう? 第2問 今年の始業式は何月何日でしたか? 第3問 1年生の勉強で、教科はいくつあるでしょう? 第4問 学校にマリーゴールドという花はありますか? 第5問 校長先生の苗字と名前は何でしょう? 答えは明日。(*^-^*) 6/17 今日の予定たてわり班活動6/16 今日の給食給食でよく使用されるえびですが、体をつくる「赤のグループ」の食べ物で、タンパク質を多く含むだけでなく、骨や歯をつくるカルシウム、血液をつくる鉄分も含まれています。 ちなみにえびは、桜えびや車えびのような「泳ぐえび」と、伊勢えびのような「歩くえび」に分けられるそうです。 いきもの大作戦(2年生)数年前から生き続けていて、毎年2年生がそのお世話をしていますが、じっくりと観察するのは初めてでした。グループごとにケースに入ったザリガニが配られると、子ども達は興味津々で見つめていました。そして恐る恐る手に取りながら、その姿かたちを観察していました。 ザリガニの平均寿命は5・6年とのことなので、今年もしっかりと世話をして次の2年生に引き継いでほしいと思います。 |