子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

7月15日(木)の学校について

本日の学校は平常通り行います。
ただ、急に雨が強くなることもありますので、気を付けて登校してきてください。

お知らせ

保護者の皆様へ
雨が小降りとなってきましたので、今から順次下校することといたします。
よろしくお願いいたします。
淀川小学校

お知らせ

現在子どもたちは安全な場所で待機しています。
以前として、雨と雷がひどいため、一時下校を見合わせています。
もしお迎えが可能でしたらお願いします。
【待機場所】
1年 多目的室 1階
2年 図書室  2階
3年 音楽室  3階 
4年 図工室  2階
5・6年 体育館 
どうぞよろしくお願いします。

お知らせとお願い

現在、激しい雨と雷のため、一時下校を見合わせています。もう少し天候が落ち着いてから順次下校を開始します。傘を持ってきていない児童も多くいます。もしお迎えが可能でありましたら、学校までお願いします。

児童朝会

1学期もあとわずかになりました。先週の児童朝会では、校長先生から「木登り名人」のお話をしていただきました。事故やケガは安全な場所で気が緩んだ時こそ起こるというお話でした。
先週に引き続き、今日は子どもたちの安全で安心な日々が送れるように、都島警察署の生活安全課 防犯係のおまわりさんがお話しに来てくださいました。「こどもきけんぼうしマップ」を用いて、都島区内で起こっている「誘拐」について話をしてくださいました。「誘拐」とは、みんなのような子どもを連れ去る犯罪です。連れ去られた場合、体を傷つけられたり、最悪の場合、命を落としたりすることもあります。でも安心してください。皆さんの周りには先生や地域の方、家の方、お巡りさんが守ってくれています。自分の身は自分で守るために、おまわりさんと3つの約束を守ってください。
自分の命を守る、約束を3つ
1つ目、一人で遊ばないようにしてください。
2つ目、知らない人にはついていかない。
3つ目、もし知らない人には連れていかれそうになった時は、大きな声で助けを求める。
もしくは、防犯ブザーを鳴らしてください。
というお話でした。 
校長先生や都島警察のおまわりさんのお話をしっかりと守って、安全で安心で楽しい夏休みを過ごしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31