8.6全校集会(平和集会)
8月6日(金)
広島に原子爆弾が投下されてから76年が経ちました。
清水小学校では、
毎年8月6日に登校して、平和について考えます。
「8月6日のこと」の絵本をみんなで見たり、
各学年の学習のまとめを見ました。
おうちに帰っても戦争と平和について考える一日になるといいですね。
【学校のできごと】 2021-08-06 13:46 up!
さつまいもの水やり
8月5日
暑い日々が続きます。このような暑い日にも地域の方が子どもたちの育てているさつまいもの水やりに来てくださいました。
みんなの見えないところで、たくさんの方が支えてくださっています。秋には、大きなさつまいもが収穫できることでしょう。
いつも本当にありがとうございます。
2年 さつまいもの成長2
【2年生】 2021-08-05 16:34 up!
1年 学習園
8月5日
1年生の学習園です。綺麗な花がたくさん咲いています。
【学校のできごと】 2021-08-05 16:23 up! *
新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について
このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしましたが、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、濃厚接触者はおりませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しておりますので、明日8月5日(木)以降も通常通りいきいき活動を実施いたします。
急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
大阪市立清水小学校長 清水 健司
【お知らせ】 2021-08-04 18:23 up! *
帰校式2
8月2日
無事、林間学習から帰校しました。
5・6年生にとっては初めての宿泊行事。
いい思い出ができたのではないでしょうか。
帰校式も立派でした。
今日は、ゆっくり休んでお家の人にたくさん思い出話をしてくださいね。
お疲れ様でした。
【学校のできごと】 2021-08-02 16:59 up! *