6年 図工 〜切り絵〜
黒の色画用紙を、一言も話さず集中して切り抜いていきます。
細かいところまで丁寧に丁寧に・・・ 一か所切り抜くと「ふぅーっ」と小さな吐息がこぼれます。 6年生の子どもたちの集中力、さすがです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 栄養指導![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聞いて学ぶだけでなく、6年生の子どもたちも積極的に発表することができていました。 6月29日(火) 本日の給食
今日の献立は、コッペパン・ブルーベリージャム・サーモンフライ・豆乳スープ・キャベツのソテー・牛乳です。
1072切れの サーモンフライ サクサクの こがね色にあがりました。 おかわりの手も たくさんあがって 恒例のジャンケン争奪戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生国語![]() ![]() ![]() ![]() 各場面でのできごとを簡潔にまとめることに取り組んでいます。 1年 生活 〜あさがおのかんさつ〜
生活の学習で植えたあさがおも、大きく育ちつるもぐんぐん伸びてきました。
きれいな色のあさがおの花もたくさん咲いています。つるの向きや葉の形、花の形をよく見て、ていねいにかいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |