◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

横断歩道が塗装されました!  7/28

画像1 画像1
画像2 画像2
正門前の横断歩道がはげて薄くなっており交通安全上とても気になっていました。阿倍野区役所の山田区長さんも気にしていただき、2学期が始まるまでに塗装していただけるようになり、本日、工事完了しました。安心・安全なまちづくり、ありがとうございます。

地域より花の苗をいただきました!  7/27

画像1 画像1
画像2 画像2
地域園芸クラブを通じて、地域活動協議会より花の苗をいただきました。
マリーゴールド・ペチュニア・千日紅・メランポジウムの4種類です。
花壇とプランターに植えました。
2学期には、きれいな花を咲かせてくれることだと思います。
ありがとうございます。

【図書】 「声に出してマンガでおぼえる 〇年生の漢字」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
漢字が覚えやすくなるおすすめの本です。
大きな字を指でなぞったり、声に出して言葉を読んだり、漢字が使われたマンガを見たり、漢字を「身」につけるためには「体」を刺激することが有効です。

子どもの利き手や習慣によって、また時には分からずに、字を書く際に右から左、下から上に運筆することがあります。
この本は筆順の番号だけでなく、鉛筆を動かす方向に矢印がついているところがとても分かりやすいです。

漢字を覚えると、本を読もうという意欲につながり、本を読むとさらに漢字を知ることができます。
ぜひ夏休み中に、楽しみながら漢字の予習・復習をしてみてください♪

林間学習 その117(帰校式)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より少し早くなりましたが、無事に帰校しました。
天候にも恵まれ、本当に素晴らしい林間学習になりました。
子どもたちは、この2泊3日で大きく成長したことだと思います。
今日はゆっくり休んでください。
保護者のみなさま、たくさんのお出迎えありがとうございました。

林間学習 その116(天王寺)

画像1 画像1
15時52分に夕日丘を通過、53分に天王寺通過。
予定より早く、帰校すると思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/26 給食開始
発育測定(6年)
8/27 発育測定(5年)
8/30 発育測定(4年)
8/31 全学年14:30下校
発育測定(3年)
9/1 クラブ活動
発育測定(2年)

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

地域安全マップ

いじめ防止基本方針

PTA・地域