校訓 自主・協調・勤勉・努力

研究授業

国と国との交渉。

それぞれが自国の方針を確認し、賛同者を増やしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

各国の意見表明は30秒で。

班のリーダーが、三つの議題を簡潔に述べていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

イギリス、フランス、アメリカ、日本、インド、中国の立場で、議題について意見を発表するために、知恵を絞る主体的な学びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 給食の配膳風景です。
  3年生
  2年生
  1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

研究授業

本日、3年生の社会科の研究授業が行われました。

テーマは、模擬パリ講和会議です。

第一次世界大戦終結後に行われたパリ講和会議。

生徒たちが、グループに分かれ、戦った国の立場に立って議論します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/28 土曜授業