今日は朝から大雨ですこのところ梅雨の中休みが続いていましたが、今日は朝から大雨です。 「梅雨」に「梅」の漢字が使われた由来は、中国にあるそうです。中国の揚子江周辺では梅の実が熟す頃が雨季にあたり、そのことから「梅」の字を使うようになったそうです。 これからもむしむしした天候が続きますが、心は爽やかにありたいものですね。 「食」について考えてみましょう毎月、19日は食育の日です。 食べ物のこと、もっと知ってみましょう。 6月4日すき焼き煮 オクラのかつお梅風味 もやしとピーマンのごまいため ご飯 牛乳 「ごま」は、植物の種の部分です。脂質が多く含まれていて、しぼると「ごま油」をとることができます。おもにエネルギーのもとになる「黄」の食品です。 6月3日豚ひき肉とにらのそぼろ丼 みそ汁 キャベツの赤じそあえ 牛乳 「にら」は、体の調子を整える「緑のグループ」の食べ物です。 カロテンを多く含む、色のこい野菜です。 緑色の「葉にら」のほかに、光をあてずに育てる「黄にら」、花のつぼみを食べる「花にら」があります。 すくすくウォッチ本日、5年生と6年生に大阪府の新学力調査「すくすくウォッチ(すくすくテスト)」が実施されました。 子どもたちは真剣に取り組んでいます。 「すくすくウォッチ」は今年度から始まったテストです。 このテストは各教科の学力に加え、ことばの力や文章や情報を読み取り考える力、様々な情報を活用する力だけでなく、「見えない学力」と言われるねばり強さや好奇心なども育てる取組みです。今後、折れない心を育むためには、この「見えない学力」がとても重要になります。 |