12月5日(木)の下校時刻は13時30分です。1年1組は5時間目があります。

【6年】車いす体験1

大切なのは、思いやりと信頼

 車いすテニス・車いすバスケットボール・車いすフェンシング等々、パラリンピックでは車いすを使っての競技がたくさん行われているところです。
 今日は、大阪市立心身障碍者リハビリテーションセンターの方々にご来校いただき、障害のある方への介助として、車いすについて学習しました。
 こまめに消毒を行いながら、全員が車いすでの走行を体験しました。
 説明を聴いたり、お手本を見せてもらったりしているときは簡単そうに感じましたが、実際に動かしてみると、1センチメートルの段差が乗り越えられなかったり、方向転換が難しかったり、下り道でのスピードのコントロールに焦ったりと、四苦八苦する様子も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年】車いす体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
 それぞれに体験を通じて感じたことから、考えたり気づいたりした学びがあるのではないでしょうか。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

オイスターソース焼きそば
きゅうりの中華あえ
コッペパン
牛乳

です。
オイスターソースは、牡蠣を塩ゆでした煮汁に旨味が溶け出していることに着目して、煮汁を煮詰めて、調味料で味を調節して小麦粉などでとろみをつけたことが始まりと言われています。
給食では、オイスターソースで味付けをした焼きそばは珍しく、子どもたちの感想が気になるところです。

健康・安全を第一に考えて8(本日の登校状況)

欠席者は 57人でした(約8.3%)

 昨日よりは若干減少しましたが、初日に比べると増加の割合です。
 明日・明後日は休日です。「がまんをする」という考え方ではなく、今の状況にあった楽しみ方を見つけて、充実した生活が送れるといいですね。
 くれぐれもご自愛ください。

【2年】健康・安全を第一に考えて7

歯磨き指導

 学校歯科医と衛生士の先生にご来校いただき、2年生の各教室で歯磨きについての学習をしました。本来なら各児童が歯ブラシを使って体験しながら学習できればいいのですが、今日は先生の説明をしっかりと聴いて考えて学びます。学習したことは今日からさっそくおうちで実行してみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31