TOP

学習の様子 5年2組

 一人一人が自分のタブレット端末で「NHK for School」を立ち上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「視力検査」 1年生

 多目的室を使って、1年生の視力検査がありました。子ども達の視力低下を防ぐためにお家でも「20−20−20」(以前、ホームページで紹介しました)と「ノースクリーンデイ」の取り組みをお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 国語科学習の様子です。教材文「こわれた千の楽器」の学習に取り組んでいます。今日の学習課題は「登場人物になりきって音読しよう」です。お家でも音読を聞いてあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ころがしドッジボール」 1年生

 体育科学習の様子です。子ども達は「キャー!」「ワー!」と、とてもにぎやかで可愛らしいです。逃げないといけないのですが、ドッジボールをつかんでしまう子もいます。面白くて、しばらく参観させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「準備運動」 1年生

 体育科学習の様子です。「ころがしドッジボール」をするので、ボールを使った準備運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/28 土曜授業 児童下校11:40
8/30 発育測定5・6年
8/31 発育測定3・4年
9/1 清潔検査  発育測定1・2年   スキルアップ(放)
9/2 二足制開始