4年 野球!!

チームごとの作戦会議が活性化してきました。
作戦がうまくいって勝ったチームも出てきました。
次時からまた楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ユニセフより

画像1 画像1
以前にお配りしたユニセフのプリントに、募金のお知らせが掲載されていました。子どもたちが学校に持ってきてくれた募金をユニセフに届けたので、学校に感謝状が届きました。相手を思いやるちょっとした優しさ、その気持ちを大切にしてもらいたいと思います。

5年図画工作科 「線識面」

直線を連続的に移動させた軌跡として得られる曲面のことを線識面といいます。子どもたちは、いろいろな線が織りなす面や曲面を表現し、色を塗って仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「アフタースクール」の取組が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大切に取り組んでいる「アフタスクール」が始まりました。タブレットを使っている学年もありました。アフタースクールに参加しない子どもたちは残ることなく、静かな環境で集中して取り組んでいます。

3年 なんと授業中に羽化、、、

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アゲハチョウのさなぎがなんと授業中に羽化をはじめました!あまり見ることのできない様子に子どもたちも興味津々でした。子どもたちが学校にいる間は、なかなか上手に羽ばたいていませんでしたが、放課後には元気よく羽ばたいていきました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 発育測定4年 16時下校
8/31 発育測定3年
9/1 発育測定2年 委員会活動5年6年(14時45分下校1年2年3年4年) 卒業写真6年
9/3 発育測定1年 アフター 国際クラブ民族学級

学校だより

お知らせ

Microsoft Teams

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

食育通信

給食だより

ほけんだより

給食献立表

食育通信 号外