<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

全校集会で表彰 6月28日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
男子ハンドボール部が、大阪市春季総合体育大会で3位入賞しました。
本日、全校集会で表彰伝達を行いました。

アンケート調査について。

本日、「いじめについてのアンケート」「体罰・暴力行為及び暴言についてのアンケート調査」を配布しています。
正確に記入して、提出してください。


いじめについてのアンケート(中学校・高等学校用)

体罰・暴力行為及び暴言についてのアンケート調査

壁に残された伝言(国語科→横断的学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生学年廊下に、壁新聞が掲示されています。これは国語科の学習「壁に残された伝言」の学習を受けて、2年生一人一人が、戦争って何か?、平和って何か?など、各自心に響いた内容を1人1台パソコンで調べた内容をもとに壁新聞を作りました。
 教科で学習したことを活かしての発展的学習の成果は、目を見張るものです。今日で期末テストは終わりましたが、知識理解をもとに自発的な学びが見とれました。

期末テスト 最終日

画像1 画像1
6月25日(金)は、期末テスト3日目で最終日です。
1限は英語、2限は1・2年生が音楽で3年生が美術、3限は1・2年生が技術家庭で3年生が保健体育です。
3日間、一生懸命頑張りました。
テストが終わると、部活動が再開します。熱中症に注意しながら、頑張りましょう。

メンター研修会

画像1 画像1
 午後からは、先生方はメンター研修会で研修しました。今日はICT教育アシスタントの山口先生をお招きしてMicrosoft teamsの発展的活用の研修です。
 大阪市教育センター教育支援員の紀井先生が、ご指導に来てくださいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 キャリア教育支援センター実習
9/1 3年学年練習
卒業アルバム部活動写真
9/2 12年課題テスト
3年チャレンジテスト
生徒専門委員会
9/3 3年漢検

教育委員会等からのお知らせ

保健だより

食育つうしん

進路関係

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

がんばる先生支援関係

各種文書