スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

オンライン授業【理科】2年1・2組

昨日3組で行った授業内容を、1・2組合同で行いました。プロジェクター投影画面をカメラで撮影する方法に加え、資料画像の提示を画面共有で行いました。
情熱あふれる語り口調と冗談を織り交ぜた面白い話で画面の向こうの生徒も楽しく授業に聞き入っていたようです。最後は先生が口ずさむ「蛍の光」で生徒も退出していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱帯魚の飼育〔昭中すくすくーる〕

玄関入って直ぐの場所に、熱帯魚を飼育しています。
数々のカラフルな種類の魚と小さなエビがいます。
優雅に泳いでいるため、心を和ませてくれます。生徒も休み時間に覗き込んでいます。
月1回、元気アップボランティアさんが清掃と水替えをしてくれています。いつも美しい水槽をありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業【総合的な学習の時間】3年1・2組

「自転車の安全教育」について学びました。パワーポイント画像と動画を上手く組み合わせて解説をはさみ、生徒に質問を投げかけ答えさせながら授業を進めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業【理科】2年3組

「生物のからだと細胞」について学習しました。先生の愛情ある語り口とジェスチャーで生徒も授業に引き込まれているようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンライン授業【技術】2年2組

「材料と加工の技術」について授業を行いました。優しく丁寧に語りかけるように授業を進めました。カメラの向こうの生徒の顔が次々と現れてくるような展開でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 教育相談(45分×6限)
生徒集会
8/31 職員研修
阿倍野区人権教育講演会(区役所)
9/1 教育相談(45分×6限)
9/2 3年生チャレンジテスト
教育相談
9/3 教育相談(45分×6限)
アルバム写真撮影3年
「大阪880万人訓練」