★11月4日に全校遠足に行きます。お弁当の準備をお願いします!
TOP

今日の給食(8月30日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、オイスターソース焼きそば、きゅうりの中華あえ

です。


貝の「かき」を英語でオイスターといいます。
オイスターソースは、中国料理の調味料で、生のかきに塩を加え、発酵させて作ります。かきから作られるのでかき油ともいいます。
画像1 画像1

2年算数科 図と式でかんがえよう 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の計算の学習です。順に足す、まとめて足す考え方に気づくことができる学習です。いくつふえたかというだけでなく、まとめて考えることができることがわかりました。

1年算数科 大きさをくらべよう 8月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科のたしざん、ひきざんにかかわって、図をつかって足したり引いたりくらべることで計算をする基本の学習です。

熱中症に気をつけましょう(8月27日)

昨日も、今日もとても暑い日になっています。
それでも、子どもたちは、外で元気に遊んでいます。
熱中症に気をつけましょう。

水分補給が十分にできるよう、水筒を毎日持たせていただけますよう、お願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食(8月27日)

今日の給食の献立は、

牛乳、マーボーあつあげ丼、中華スープ、ミニフィッシュ

です。


じょうずに水分をとろう。
私たちは、汗をかくことで体温を下げています。暑いときは、たくさん汗をかきます。しっかり水分をとって、熱中症を予防しましょう。
のどがかわく前からこまめに水分をとりましょう。 
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 発育測定1年・2年
8/31 自然体験前健診5年生・6年生
9/2 6年自然体験教室(延期)  委員会活動
9/3 6年自然体験教室(延期) 大阪市880万人訓練
9/4 6年自然体験教室(延期)