8月27日(金)始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ対策で運動場に集まらないで放送で始業式をしました。 子どもたちは、教室で静かに校長先生の話や生活指導の先生の話を聞いていました。 朝の登校![]() ![]() 8月27日(金)今日から学校
今日から学校が始まります。
始業式の後、通常授業を行います。 1・2年生・・・5時間 3〜6年生・・・6時間 給食があります。 ・健康観察をお願いします。 ・持ち物を忘れないようにしてください。 ※いきいき活動があります。 【再送】「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う臨時休業の解除について」
本校の臨時休業措置について、ご理解ご協力を賜り、心より感謝申しあげます。
このたび、濃厚接触者の特定ができ、校内の消毒作業等を行い、学校の安全が確認できましたので、8月27日(金)から学校を通常授業で再開します。明日、始業式をして、6時間目まで授業をします。1年生は、5時間目までです。給食もあります。提出物(宿題や図工の作品)も忘れないようにもたせてください。 状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メールとホームページでお知らせいたします。 なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。 ※いきいき活動も通常通り再開します。 大阪市立井高野小学校 校 長 小倉 猛昭 「持ち物について」
・学習の用意
1年生から5年生は、国語と算数 6年生は、算数と理科 2年は、色鉛筆も ・通知表(保護者印もお願いします。) ・夏休みの宿題(図工の作品等) ・給食の用意 ・うわぐつ ・水筒、タオル ・筆記用具、連絡帳 ・健康観察表(26日27日分は、余白に書いてください。) ・タブレットを持って帰っている人は、タブレット |
|