2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
自然体験学習 1日目 その64
自然体験学習 その63
自然体験学習 1日目 その62
自然体験学習 1日目 その61
自然体験学習 1日目 その60
自然体験学習 1日目 その59
自然体験学習 1日目 その58
自然体験学習 1日目 その57
自然体験学習 1日目 その56
キャンプファイアー
自然体験学習 1日目 その55
自然体験学習 1日目 その54
自然体験学習 1日目 その53
自然体験学習 1日目 その52
自然体験学習 1日目 その51
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
1年ー図工の学習
これまでに制作した折り紙のカエルと色画用紙の葉っぱを台紙に貼っています。台紙は絵の具(水が多め)をストローで吹いて雨に見立てたものです。
4年ー国語・総合的な学習
「みんなで新聞を作ろう」の単元で新聞作りの続きをしています。来週の月曜日の完成を目指してがんばって制作しています。
5年ー社会の学習
日本で1番広い村である奈良県吉野郡十津川村について学習しています。交通の便のことや谷瀬の吊り橋について学んでいます。
3年ー理科の学習と教室掲示
理科はテストの返却をしています。直しが終わった後、学習園へ觀察に行きます。
教室の後ろには、習字・図工の作品、調べ学習のまとめが掲示されています。
1年ー音楽の学習
学習の最後にじゃんけん列車をしました。今日は、じゃんけんに負けた人が「勝ち!」というルールでおこないました。
62 / 105 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
39 | 昨日:49
今年度:12910
総数:116446
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト